Blog
ブログ2016.4.10.(日)
4/13『弾かず語り』2年目突入!
朗読会『弾かず語り』も2年目を迎え、今月の開催で早13回を数えます。毎月やってるから当然なんですけども、続くってのは凄いことだし、何よりとは言いませんが大事なことだなと思います。
で、この1年で僕を含め参加者のレベルが上がったかと言うとまったくそんなことはなく(笑)、僕も常日頃「そろそろ朗読も上手くなりたいな!」と思っている割には大して進歩もなく未だに肝心なところで噛むし、緊張もしております。『弾かず語り』を始めるにあたって思っていたことですが、「一生懸命やり過ぎない!」ってことを念頭に常に置いておりまして、あくまでも課外活動の一環であり、力を入れ過ぎず楽しみたいがためにやっているものですので、「行きたいけど、自分なんかが行っていいものだろうか…」と思っている方々も、ぜひお気軽に参加して下さい。観覧だけでもOKですよ。
音楽でもそうなんですが、常に新しい人に向けての意識はしているつもりです。ぜひ『弾かず語り』未体験の方にも参加していただきたいですね。案外簡単に物の見方って変わりますヨ!では来たことない人に向けて、ある程度ざっくりとしたルールを説明したいと思います。
【弾かず語りルール】
■制限時間は5分くらいです。ストップウォッチを用意しています。ただし、5分使い切らなくてもいいです。1分くらいで終わる人もいます。5分以上でも「長くなりますが…」と前置きして読む人もいます。別にオッケーですよ!
■おおよそ詩と呼べそうなものなら何でも朗読できます。自由詩、定型詩(俳句や短歌など)を始め、小説や童話や絵本、日記(ブログなども)を読む人も。自作でも、他作でもいいです。要は言葉を大事にした表現の場であると思ってもらえれば、自由にやってもらっていいんじゃないでしょうか。
■朗読者の定員は大体10人くらいを目安にしています。開場後にエントリーしてもらい、始める前に読む順番をくじで決めています。1周したら、2周、3周…と続けます。ただし20人近く参加したこともありますので、来てもらえれば何かしら読めるとは思います。4人で小さな輪を作ってやったこともあります。それはそれでディープで面白いですよ。
■飲食物の持ち込みは自由です。ただ、お店で1ドリンク以上注文してもらえるとお店も喜びますし、そうしてもらえると助かります(強制ではないです)。仕事帰りに参加して、ご飯もここで食べる人います。
こんな感じです!休憩時間にはコーヒーを飲みながらおしゃべりしたりもしますし、ホントに気軽に来てみて下さい。回ごとの参加者数はバラバラですが、嬉しいことに、毎回のように初参加の方がいらっしゃいます。
皆さん、ぜひどうぞ。
関係ないけど、ひいきにしている三国のラーメン屋です。ああ食いたい。ああ食いたい。